「 月別アーカイブ:2015年11月 」 一覧
-
-
ゴールの先にあるものは?
2015/11/10 コラム
あなたの「現段階でのゴール」。
その先に、見据えているものはなんでしょうか?
-
-
再実施!「しつもん上映会 ~心の壁の壊し方」
2015/11/09 お知らせ
何か変わるキッカケが欲しい方。
部下や子ども達とのコミュニケーションに悩まれている方。
モチベーションを上げたい方 など。
ぜひ、ご参加くださいね。
-
-
挨拶に込めるものは?
2015/11/09 コラム
なんとなくですが。
惰性や義務感だけで挨拶している人は結構多い気がします。
-
-
「無人島ワークショップ」最終レポート
2015/11/08 お知らせ
僕達は大人になるにつれて、
好奇心を見失っていっているのではないか、ということ。
-
-
記憶に残るのはどんな人?
2015/11/08 コラム
皆さんにとって、「記憶に残る人」とはどんな人でしょうか?
親切にしてくれた人?
一緒に仕事した人?
-
-
「立ち向かう時」は、どんな時?
2015/11/07 コラム
「変わる」という選択肢を選ぶことで、
これまでずっと目を背けてきた自分自身の嫌な面、未熟な面などを。
直視しなければいけなくなることが、この上ない苦痛だったんです。
-
-
「無人島ワークショップ」レポート5
2015/11/07 お知らせ
たき火でつくったコーヒーとホットサンドが、
なんだかとっても美味しく感じました。
もちろん、おにぎりもね(笑)
-
-
逃げちゃだめなの?
2015/11/06 コラム
以前の僕は。
ともすれば「誰かに相談する」ことでさえ「逃げ」と感じていました。
そうして、自分一人で解決しようとして・・・
問題を更に大きくしてしまったことが多々あります。
-
-
「無人島ワークショップ」レポート4
2015/11/06 お知らせ
空と海の「星々」の競演は、それは素敵なものでした。
-
-
「話を聴いてもらう」のは当たり前?
2015/11/05 コラム
「人とコミュニケーションを取れる」ということは、
「当たり前」のことなのでしょうか。