「 月別アーカイブ:2018年03月 」 一覧
-
-
【香月の顧問先から「指示待ち社員」がいなくなる訳】
2018/03/11 コラム
指示待ち社員を生む背景と、
積極性を引き出す秘訣とは?
コラム942話です。
-
-
【技術習得は売上と直結しない】
2018/03/10 コラム
なぜ高い技術を有しても、
売上につながらないのか?
コラム941話です。
-
-
【ストレス=悪ではない】
2018/03/09 コラム
ストレス=悪、
この考え方に一石を投じます。
コラム940話です。
-
-
【メンタルの「強さ」よりも大切なこと】
2018/03/08 コラム
メンタルの充実を図るうえで、
強さよりも大切なものがあります。
コラム939話です。
-
-
【”目的”のないイベント開催は無意味】
2018/03/07 コラム
イベントを実施する、
その目的は何ですか?
コラム938話です。
-
-
【お客様の背中を押すのもプロの仕事】
2018/03/06 コラム
時にお客様の背中を押せることも、
プロとして求められる資質です。
コラム937話です。
-
-
【お客様が増えない人の最大の特徴】
2018/03/05 コラム
お客様に振り向かれない人。
その最大の要因とは?
コラム936話です。
-
-
【高額契約を獲得できる人/低単価で終わる人】
2018/03/04 コラム
高額の契約を獲得できない人は、
“手段”にのみ囚われています。
コラム935話です。
-
-
【「セールス」と「押し売り」の違いとは?】
2018/03/03 コラム
押し売りとセールスは、
全くの別物です。
コラム934話です。
-
-
【成果は「コミュニケーション」が左右する】
2018/03/02 コラム
大きな成果とは、
コミュニケーションの質で左右されます。
コラム933話です。