「 月別アーカイブ:2019年05月 」 一覧
-
-
【セールスチャンスは”常識”を疑うことで生まれる】
2019/05/31 コラム
セールスのチャンスは、
得てして”常識”の中に埋もれています。
-
-
【トッププロの質問力:質問と尋問の違い】
2019/05/30 コラム
お客様に選ばれるトッププロと、選ばれない起業家。
その違いの一要素として、質問の仕方があります。
-
-
【セールスのNG話法:これを言ったら選ばれない!】
2019/05/27 コラム
セールスにおけるNG話法と、
選ばれる会話を実例を用いてお伝えします。
-
-
【誤解を理解に変えるのがプロのセールス】
2019/05/25 コラム
お客様は基本的に誤解をしているもの。
誤解を理解に変えるのがプロのセールスです。
-
-
【セールスがうまくいく人は「○○さ」を見つける人】
2019/05/23 コラム
セールスで結果を出す人は、セールスに○○さを見出します。
さて、空欄に入る言葉は何でしょう?
-
-
【饒舌である必要はない】
2019/05/22 コラム
セールスは饒舌であるべき?
いいえ、その逆です。
-
-
【お客様の注目を集める「プレミアム話法」】
2019/05/20 コラム
お客様の関心を惹き、購買意欲を高める。
そんな伝え方、見せ方の一例をご紹介します。
-
-
【お客様と「ゴールを共有する」目的とは?】
2019/05/16 コラム
お客様とゴールを共有することと、
選ばれるセールスの関連性とは?
-
-
【営業でお売りするものはお客様の〇〇】
2019/05/13 コラム
プロとして、お客様にお売りすべきもの。
それは商品やサービスではありません。
-
-
【お客様の心をつかむデメリットの伝え方】
2019/05/11 コラム
お客様の心をつかむ、
プロとしてのデメリットの伝え方とは?