【おもしろきこともなき世をおもしろく】
営業を、よりおもしろく!
お客様との会話を、よりわかりやすく!
今日もコラムをご覧頂き、
誠にありがとうございます。
口下手でお客様に提案できない
お客様との会話が続かない
そんなコーチ、コンサルタント、士業等の専門家の方々に
口下手でもお客様から『欲しい!』を引き出す
セールストークをお伝えする専門家
かつきつばさです。
『おもしろきこともなき世をおもしろく
すみなすものは心なりけり』
徳川幕府倒幕の切っ掛けをつくり、
歴史を動かした革命家である高杉晋作。
上記は彼の辞世の句とされています。
(色々と議論があるそうですが、まぁ割愛)
面白くもない社会を、
自分の力で変えてやろう。
多くの人は、上の句だけを見て。
このような発想のもと、
ご自身の座右の銘に用いるようですが。
かつきの見方は、少々異なります。
僕は大事なのは、
下の句との組み合わせだと思うんです。
すみなすものは心なりけり、と。
************
おもしろきこともなき世を
************
高杉晋作の句を、
今風の言葉に変えるなら。
以下のようになります。
『面白いと思えることのない世の中を面白く
それを決めるのは自分の心の在り方次第だ』
今、自分が生きている時代。
身を置いている環境や付き合う人々。
「面白い」とするのも。
「面白くない」とするのも。
「全ては自分次第」ではないか。
高杉晋作は世の中が「面白くない」から、
倒幕を決意したのではなく。
自分が「面白い」と感じるものを成す為に、
倒幕を決意したのではないでしょうか。
そう考えると、この句は。
まるで意味合いが変わりますよね。
自分ではコントロールできないことが、
人生には多々あります。
仕事、人間関係、健康 etc
時に不条理と思えることも、
生きていれば数多く経験します。
そのうえで、
そんな社会に同じく生きていても。
自分の人生を面白くしている人と、
つまらなくしている人。
このような差が生まれるんです。
両者を分かつものは、
本人の心持ちの差。
これは営業においても、
非常に重要な考え方なんです。
(やっとビジネスの話が出てきました 笑)
********
自分の心持ち次第
********
『何か面白いことはないか』
これは20代の頃の、
かつき自身の口癖です。
仕事(営業)も面白くない。
プライベートも面白くない。
やりたいことも目標もない。
毎朝、起床する度にため息をつき。
変わらぬ日常に愚痴を吐きつつ。
何か面白いことが起これば良いと、
そう思っていました。
もうあなたはお気づきですね。
僕に「主体性」がないことに。
面白くない。
そう感じているにもかかわらず。
その状況を変える為のアクションを起こさず。
自身を取り巻く人や環境が、
勝手に変わってくれる。
当時の僕は、
そんなことを望んでいたんです。
こんな受け身の姿勢で、
都合の良い変化など起こるはずもなく。
当時の僕は『面白くない』と、
毎日のように口にしていたんです。
これでは仕事もプライベートも、
うまくいくはずがありません。
加えて、僕の仕事は営業です。
お客様と直に接して、
お客様のニーズを満たす仕事です。
面白くない。
やりたくない。
こんな気持のまま仕事をすれば、
その感情は必ず仕事に反映されます。
自身のマイナスの波動は、
お客様に必ず伝わります。
こんな状況下で営業をして。
果たしてお客様に専門家として、
信頼して頂けるでしょうか?
お客様のニーズを満たし、
ご契約を頂くことができるでしょうか?
当然、できる訳はないですよね。
他人や環境を変えようとするのではなく、
唯一コントロールできる自分自身を変える。
それが成果を出す為の、
唯一にして最短のルートです。
面白くないのなら、
面白くする為の工夫をする。
成果を再現できれば。
専門家としての提案を、
お客様に採択して頂ければ。
お客様にこれ以上ないくらい、
喜んでいただければ。
営業は、
このうえなく面白くなります。
なぜ、成果を出せたのか。
他方でうまくいった提案が、
なぜ一方では受け入れられなかったのか。
僕は勘任せだったこれまでの営業を、
徹底的に検証することで。
成果を出す為の要素を抽出しました。
今の営業コンサルタントという仕事に、
それが直結しています。
営業が、面白くなるように。
お客様との会話が、分かりやすくなるように。
検証と行動を繰り返したからこそ、
今があります。
他人のせいにしていても。
仕事や社会、時代のせいにしていても。
それらを都合よく覆すことはできません。
自分に都合の良い変化など起こりません。
すみなすものは心なりけり。
全ては自分の心持ち次第。
仕事が、人間関係が、この世の中が。
面白くないと感じるのなら。
自分から働きかけて、
面白く変えていきましょう!
では、明日もステキな一日を!
【Q:今の状況を「面白く」する為にどんな工夫ができますか?】
(注記)
無料で公開中:「売り込まなくても売れる仕組みのつくり方」
口下手で提案できない
営業が嫌いで自分を売り込めない
そんなあなたでも再現可能な
お客様の方から『欲しい』と言われる会話の仕組み
その売り込まなくても売れる秘訣を毎週木曜日に無料でお届けしています
お問い合わせは【こちら】から
「いいね」と思って頂けたら、ぜひシェアをお願い致します。