【起業家の9割が年収300万円未満の3つの理由】
営業を、よりおもしろく!
お客様との会話を、よりわかりやすく!
今日もコラムをご覧頂き、
誠にありがとうございます。
口下手でお客様に提案できない
お客様との会話が続かない
そんなコーチ、コンサルタント、士業等の専門家の方々に
口下手でもお客様から『欲しい!』を引き出す
セールストークをお伝えする専門家
かつきつばさです。
『かつきさんはもう”先生”はしないんですか?』
こんな質問を、
今でもお受けすることがあります。
YESかNOかで言えば、
答えは「NO」です。
塾講師としてはやりきった感があるし、
当時の成果にも満足できています。
だから「ただ単に勉強を教える」という意味合いでは、
僕は”先生”に戻るつもりはありません。
そのうえで、
これは僕のやりたいことなのですが。
いつか中高生を対象に
「自分の人生をデザインする塾」
を始めてみたいと思っています。
プレゼンテーションや営業、
マーケティングにコミュニケーション、能力開発 etc
学校では教えてもらえない、
それでも社会に出れば即座に必要とされる。
そんなスキルを社会に出る前に学習し、
実践可能なレベルまで引き上げる。
そんな学びの場を開講してみたいんです。
これを実現する為には、
どんな発想と行動、啓もう活動が必要なのか。
ワクワクしながら妄想しているんですよ 笑
閑話休題
さて、本日のコラムのテーマは
「起業家の9割が年収300万円に届かない理由」
です。
起業家として高い収入を得る為に、
知っておくべく心持ちについて検証します。
***********
収入が低い3つの理由
***********
『好きなことで成功したい』
『やりたいことだけやりたい』
こんなことを言いながら、
起業する人は多いです。
やりたいことをやるのは、
もちろん良いことです。
好きなことでないと継続できない本能が、
人間には基本的にありますので。
そのうえで。
やりたいことばかりやっていても、
成功できないのがビジネスです。
ある統計によると。
起業家のおよそ9割が、年収300万円未満。
年収1000万円以上を収入を得ている起業家は、
全体の2%にも満たないと言われています(諸説あります)。
起業家の9割が定収入、
その最たる理由として。
以下の3つが考えられます。
1.好きなことしかやろうとしない
2.リスクをとらない
3.楽に稼げる情報ばかり探している
もちろん最大級の努力をしつつ、
その努力が未だ結実していない。
そんな方もいらっしゃいます。
そういった方々は、
例え多少の時間がかかっても。
必ずやご本人の専門分野で、
起業家として成功されることでしょう。
その一方で、非常に甘い考えで起業し。
結果、収入を得られていない人が。
大多数を占めているのです。
僕がこんなことを言い切れるのは。
僕自身がかつて上述した3つの理由を、
そのまま体現して定収入だったこと。
また、僕にご相談に来られる方の中にも、
そういった方が非常に多いからです。
自らの専門性の高さを、
お客様に伝え得るプレゼンテーション能力。
契約を獲得できる営業スキル。
お客様と出会う為のマーケティング etc
起業家に求められる能力は、
多岐に渡ります。
専門分野「だけ」を磨いていれば、
お客様が増えていく訳ではないんです。
多くの起業家の抱える収入面での課題は、
正しい努力が欠如していることの現れ。
やりたいことばかりやって、
やりたくないことは一切しない。
こんな都合の良い発想で、
収入が増える訳はないですよね。
では起業家として、専門家として、
収入を増やしていく為に。
持つべき心構えとは、
どのようなものでしょうか。
********
収入を増やす為に
********
『嫌いなことをやれと言われてやれる能力は
後で必ず生きてきます』
~ イチロー ~
ついに引退を表明された、
メジャーリーガーのイチロー選手。
数々の記録を打ち立て、
レジェンド(伝説)とまで謳われ。
その言動は、野球に全く興味のない僕ですら。
深い感銘を覚えました。
そんなイチロー選手。
自分のやりたいことだけしかせずに、
偉大な選手へと上り詰めたのでしょうか?
当然のように、
そんな訳はないんです。
彼がメジャー初挑戦の頃、
所属するチームは低迷していました。
その状況下でヒットを量産し、
盗塁を成功させる彼に。
チームメイトからはやっかみがあったそうです。
イチローは自分の記録にしか興味がない男だ、と。
更には、チームのファンからも連日のブーイング。
そんな環境下でも、
自らの責任、仕事を果たし続け。
偉大な選手として、
世界中にその名を知られるようになりました。
伝わりますでしょうか?
自分のやりたいこと、好きなこと。
それらで高い収入を得ること。
その実現の為には、
相応の覚悟が求められる、ということです。
やりたいことや好きなことで、
収入を増やしていく為には。
その為に必要な努力、
抱えるべきリスクがあり。
覚悟をもって取り組まなければなりません。
僕自身も起業後、収入が低かった頃は。
自分のやりたい事ばかりに集中し、
他に必要な取り組みを怠っていました。
それらを反省し、必要な努力をし。
リスクをとりながら、お金をかけて学習し続け。
自らの専門性を磨くと同時に、
お客様は何を求めているのかを調べ上げ。
様々な試行錯誤を繰り返したことで、
ようやく営業の専門家として認知され。
お客様から信頼とご契約を頂けるようになり、
収入も少しずつ増えていったんです。
やりたいこと、好きなことだけしていても、
決して収入は増えません。
リスクを取らずに、
好きなことで楽にお金を稼げる。
そんなものは夢物語です。
起業家として、
自らの収入を増やしていきたいのなら。
やりたいことや好きなこと以外に、
収入を増やす為に必要な努力を怠らないこと。
それができる人だけが。
起業家として、専門家として、
高い収入を得ることができるんです。
では、明日もステキな一日を!
【Q:収入を増やす為にどんな努力が必要ですか?】
(注記)
無料で公開中:「売り込まなくても売れる仕組みのつくり方」
口下手で提案できない
営業が嫌いで自分を売り込めない
そんなあなたでも再現可能な
お客様の方から『欲しい』と言われる会話の仕組み
そのポイントを毎週木曜日に無料でお届けしています
お問い合わせは【こちら】から
「いいね」と思って頂けたら、ぜひシェアをお願い致します。