【何に焦点を当てるのか:セールスを楽しむ為の法則】
売り込まないのに選ばれる
口ベタ/人見知り、大いに結構
「売る為のセールストーク」から
「選ばれる会話」へ
今日もコラムをご覧頂き、
誠にありがとうございます。
口ベタでお客様に提案できない
お客様との会話が続かない
そんな女性起業家の方々に
口ベタでもお客様から『欲しい!』を引き出す
会話術をお伝えする専門家
かつきつばさです。
諸事情により、
この数日お休みを頂いておりました。
やっとコラム更新できます。
休みと言っても、ゆっくりしていた訳ではなく。
詳しい説明は省きますが、
もう本当に色々と起き過ぎて(; ・`д・´)
てんやわんやになりましたが、
なんとか全部、うまく処理できました。
やれやれです 笑
どんなに自分が気を配っていても、
何かしらに巻き込まれることもあります。
そんな時、落ち着いて対処できるか。
最善の選択肢をチョイスできるか。
適切な対処ができるか否かって
「普段から何にフォーカスしているか」
にもよると思います。
今回は、そんなお話。
*****
事実は何か
*****
ところで、あなたは今日この時間まで。
どんな選択をしましたか?
朝食を採る、採らない
早く出勤する、しない
車で行く、徒歩で行く
・・・etc
僕達は日常において。
小さなものから大きなものまで、
様々な選択を積み重ねています。
いつもより早く家を出たら、
雨に打たれずにすんだ。
ラッキー!
電車通勤にしたら、
思い切り足を踏まれた。
やっぱり自家用車で行けばよかった!
朝から最悪!!
このように。
自身の選択で起こった物事に対し、
良し悪しの判断もつけます。
さて、ここで質問です。
以下の5つの項目の中で、
事実はいくつあるでしょう?
1)今日の福岡は肌寒い
2)私は長男・長女だ
3)今の日本の若者はダメだ
4)私は幸福だ
5)日本人は謙虚だ
如何でしょうか。
正解は2)のみが事実。
残りは全て「主観」、
即ち自らのものの見方による判断です。
今日の福岡は肌寒い、は主観。
今日の福岡は最高21℃、が事実。
日本人は謙虚だ、
そう考える人がいる反面。
日本人は主体性がない、
そう考える人もいます。
僕達は、事実を掴んでいるようで。
往々にして、自らの主観で物事を捉えます。
さて、本題です。
主観で判断するか、
事実に基づいて判断するか。
これってセールスの成果において、
とても重要な分岐点です。
セールスの現場において、
チャンスを広げる為には。
主観を可能な限り排除し、
事実に基づいた検証、提案が必要になります。
『お客様はきっとこんな価値が欲しいに違いない』
このような主観に基づく判断は、
ニーズのミスマッチを引き起こします。
ミスマッチを何度も行ってしまえば、
お客様にはプロと認めて頂けません。
必要とするお客様に
必要とするものを
必要なタイミングで
必要な分だけ
これが選ばれるセールスの鉄則です。
事実に基づいた情報を集めなければ、
この鉄則の履行は難しいですよね。
セールスに必要なものは、
主観よりも事実です。
お客様に喜んで頂き、
成果を楽しむ為にも。
先ずは一つ一つ、
事実を拾い集めていきましょう。
**********
何にフォーカスするか
**********
さて、この文章を読んでくださっているあなたは
「フォーカスと拡大の法則」
というものをご存知でしょうか。
これは量子力学の発想で。
自分自身が焦点を当てたところが拡大していく
というものです。
まぁ、そのまんまですよね 笑
何かを意識し
その意識に基づいて選択し
行動を起こした(起こさなかった)結果
それがあなたにとっての「現実」です。
これを踏まえたうえで。
素晴らしいセールスを実現する為には。
現実の中のどの事実に焦点を当てるか。
これが重要になってきます。
『なぜ契約できないんだろう』
『なぜ売上が伸びないんだろう』
脳は非常に優秀であり、
且つ命令に従順です。
このような自問をしてしまえば
『はいはい、あなたが契約できない理由ですね』
と、マイナスの情報をこれでもかと検索します。
こういったマイナス面に、
ずっと焦点を当てていたら?
当然のごとく、そのマイナス面ばかり拡大され。
結果、モチベーションが更に低下し、
更に悪い状況をつくってしまう。
そんな負のループが続いてしまうんです。
では、どうするか。
その逆を行えば良いんです。
今、既にうまくいっている事実。
幸福や喜びを感じること。
これらに焦点を当てる。
『今のお客様はなぜ自分を選んでくれたのか』
『お客様にもっと喜んで頂く為に何ができるのか』
質問の内容が変われば、
当然のようにその答えも変わります。
脳もその為の事実を集め、
より良い結果の為の選択肢を探し始めます。
自問、答えが変われば、取り組み方も変わり。
成果、現実も大きく変わります。
正のループに入ることができます。
不足した点にばかりフォーカスすれば、
それが拡大して、よりひどい現実になります。
その一方で。
自らが満たされている点にフォーカスすることで。
現状を改善する為の、
新たな出会いや打開策がもたらされます。
どちらを選ぶかは、自分次第なんです。
丁寧に事実を集める。
現実の中における
より良い事実に焦点を当てる。
セールスの成果を生み出し、楽しむ為には。
この二つを押さえておくこと。
この基本的な考え方を、
ぜひ覚えておいてください。
では、明日もステキな一日を!
【Q:どんな事実にフォーカスしますか?】
※かつきのおススメ
セールスなんかつまらない、やりたくない!
そう思ってはいませんか?
セールスって、おもしろいんです。
おもしろいセールスができるようになる、
そのヒントを得る為に。
先ずは「自分にあったセールススタイル」を、
知ることから始めませんか?
その詳細は【こちら】から
「いいね」と思って頂けたら、ぜひシェアをお願い致します。