コトバ集客プロデュース【コトプロ】

~あなただけの魅力を、理想のお客様に一番響く言葉で~

*

備わっているものは?

   

私、〇〇が出来ないんです
僕は、△△が苦手で・・・
 
だから自分はダメなんです
 
 
 
こんにちは、うながし家(か)のつばさです。
 
人の心に携わるお仕事を始めてから、
僕は上記のようなご相談を様々な世代の方から何度も受けました。
 
意外なことに、心理に携わるご職業の方でも、
仕事を離れた瞬間にこんなことを仰っていました。
 
 
 
自分の欠点に目が向いてしまうというのは、人類普遍の悩みのようですね。。
 
 
 
と、こんなふうに偉そうに宣っている僕自身、
長期間に渡り「自分は人として大事なものが欠けている」と思い込んでいました。
 
自分が出来ないことにばかり目が向いて、
自分が出来ないことが出来る人に、嫉妬を感じていました。
 
 
 
過日のコラムで「欠点」についても書きましたが、
今の僕は「出来ないことは他の人の出番」と割り切っています。
 
 
 
鳥が魚と泳ぎで勝負しようとしたって、そもそも勝負になりません。
鳥は空が飛べるから、鳥であることが出来るんです。
 
 
 
大事なことは、出来ないことではなく出来ること。
「自分に備わっている大事なものは何か?」を考えることです。
 
 
 
足りない部分を思い悩んで一日を過ごすより、
自分に備わった「ギフト」が何なのかを確りと見据え、伸ばすこと
その方が遥かに生産的で、人生楽しめるはずなんです。
 
 
 
例えば、僕は「イメージのセンス」がないんです。
言葉はたくさん溢れてくるのに、絵やイメージで表現出来ない。
(美術で”2″以上とったことないです 笑)
 
だから、そういった作業が必要な時には、感覚優位の人に手伝ってもらっています。
 
 
 
一方で、そういった感覚優位の人達は。
得てして、自分の感覚を言葉で表現出来ないことが多い。
「モヤモヤしてるんだけど・・・」になっているんです。
 
 
 
そこで僕の出番!
 
お話を聴きながら、その「モヤモヤ」の正体を探っていきます。
そして最後に全てを言語化して伝えて差し上げると・・・
 
 
 
まぁ、喜ばれる喜ばれる(笑)
「そうそう、それが言いたかったんだよ!」と、満足して頂けます。
 
 
 
これは僕に備わっている「”言語化”というギフト=備わっている大事なもの」を使って、
そういった作業が苦手な人のお役に立てた、ということ。
 
 
 
大事なことなんで、もう一度言います。
“ギフト”は違う誰かの役に立てる、喜んでもらえるんです。
 
 
 
普段から、よく御礼を言われたり頼られることは何ですか? 
何気なく出来ることは何ですか?
ずっと続けてきたことは何ですか?
 
 
 
こういったものが、自分の”ギフト”になります。
 
 
 
「大したことはない」なんて、思わないでください。
 
「大したことはない」と思っているのは自分だけであって、
他者からしたら得難いものなんです。
  
 
 
たくさん見つけ出してあげて、たくさん誰かのために役立ててあげてください。
 
自分だけの、”大切なギフト”を。
あなたの大切な、誰かのために。 
 
 
 
【しつもん:備わっている「大事なもの」は何ですか?】 
   
  
 
※ 「いいね!」と思って頂けたら、ぜひシェアしてくださいね! 
 
(注記)
   
メールマガジン好評配信中。
【経験は価値になる】:詳細はこちらから。
 
2月21日(日)に講座を開催します。
魔法の質問 カードマスター養成講座
 
HPのプレゼントを更新しました。
「”何のために”を明確化する質問集」 
お問い合わせはこちらから。
 
  
あなたを一生活かし続ける「ヤリガイ・スイッチ」をONにします!

 - コラム