【成果を出すのは誰なのか?】
今日もコラムをご覧頂き、
ありがとうございます。
売らない営業術:ノルマ達成トレーナー
香月 翼です。
少し体調を崩してしまいました 苦笑
ちょいと気疲れする要素が重なったため。
すぐに復活したので良かったです。
ポカリスエ●トと睡眠は偉大です(`・ω・´)
「病は気から」とも言いますし。
気力が充実している今は、
治るのも早いですね!!
読者の皆様も、
くれぐれも体調にはお気を付けください。
さて。
どんな仕事でも、
成果を出すことが当然求められます。
特に営業は、
営業ノルマがあるので尚更ですね。
では、成果を出すのは誰でしょう?
答えは当然のこと。
成果を出すのは自分自身。
他者や会社、環境じゃないですよね。
ですが、往々にして。
成果を出せない人は、
他者や会社、環境の所為など。
こういったものに、
責任を転嫁しがちです。
「上司が悪い」
「景気が悪い」
「顧客が悪い」
「周囲が協力しないのが悪い」 等
いつも誰か/何かに責任転嫁し、
自ら責任を果たそうとはしません。
一方で、成果を出せる人は。
常に自分の責任で考え、行動します。
成果が出ないのは、
能力の欠如や環境のせいではありません。
大事なのは自身のメンタルと考え方です。
加えて、「良い環境」は。
自分でつくることが出来ます。
環境が悪いと思うなら、
良い環境をつくること。
具体的には、
付き合う人間を変える。
成果が出ている人達のところに、
自分自身を置くことです。
最初は気持ち悪いです。
使う言葉も、考え方も、仕事への姿勢も。
何もかもが違いますから。
でも、そこに留まれば気付けます。
成果を出す人達が、どれほどに。
自分の仕事に責任をもって取り組んでいるか。
売れない営業マン時代、
僕はいつも誰か(何か)の所為にしていました。
自分が結果を出していないのに、
出す為の行動もしていないのに。
自ら責任を果たそうとせず、
いつも責任転嫁をしていました。
自分が元々こういった考え方でしたので、
身に染みて理解していますが。
こういった考え方の人とは、
基本的に関わらないことをおススメします。
本人が気付こうとしない限り、
決して変わることはありません。
様々な経験から、
この事実に気付かされた後。
僕は成果を出せるようになり。
見限られるべくして見限られた方々から、
再び信頼して頂けるようになりました。
大変ありがたいことです。
成果を出せない人は。
「誰(何)の所為にしたら良いか」
そう考える人。
成果を出せる人は。
「成果を出す為に自分は何をすべきか」
そう考えられる人。
成果を出すのは自分自身。
他人でも会社でも環境でもない。
そう自覚することで、
日々の行動も変わります。
このコラムをわざわざご覧くださっている、
そんな皆さまには。
こんな話は、
聴くまでもないことでしょうけど(^O^)
では、今日も素敵な一日を!!
【Q:成果を出すのは誰ですか?】
※「いいね」と思って頂けたら、ぜひシェアをお願い致します。
※ メールマガジン、毎週火曜日好評配信中!詳細は【こちら】から
※ ノルマ達成トレーナー 香月 翼の【売らない営業術】。
(尚、トップページ右端にダウンロードプレゼントをご用意しています)