【自信がない、と感じる営業マンへ】
今日もコラムをご覧頂き、
ありがとうございます。
売らない営業術:ノルマ達成トレーナー
香月 翼です。
昨日は久しぶりに、
手の込んだ料理を作りました(‘◇’)
諸事情で急きょ引越しした為、
キッチンの狭さに気付かず。
料理がしにくいので、
簡単なものしか作っていませんでしたが。
テーブルを台所に移動させることで解決。
自家製かぼちゃのコロッケは、
中々の味わいでした(^◇^)
割と料理には自信あるんですよ。
高校くらいから作ってますから。
最初は半生焼き魚作ったりと、
まぁひどいもんでしたけど 苦笑
何事も経験、実践あるのみですね!
さて、
一つ質問をさせてください。
「営業に自信がありますか?」
こうお尋ねすると、
多くの方が微妙な発言をされます。
「ある」と即答できた方には、
まだ全体に比すると非常に少数です。
僕にも覚えがあります。
僕は長年、
「売れない営業マン」の典型例でした。
一年間走り回っても、
契約件数はゼロ。
毎日が苦痛で、
自信なんて欠片もなかった。
そんな僕だったからこそ、
こう言い切れます。
自信は自らでつくるものだと。
自信がつくのを待っていては、
いつまでも自信はつきません。
多くの人が、こう言います。
「自信が付いたらやってみます」と。
長年これを言い続けた僕が、
断言します。
この言葉を使う限り、
絶対に始めることはないです。
では、どうするか。
簡単です。
トライ&エラーを繰り返せば良いんです。
実践こそが自信に繋がります。
最初から、勉強何でも出来ましたか?
最初から、スポーツ何でも出来ましたか?
最初から、自転車に乗れましたか?
そうじゃないですよね。
何度も失敗して、
そこから学んで、試して。
そしてその繰り返しで、
上手くいくようになる。
上手くいくことが自信になり、
より高度な挑戦をしたいと思う。
営業も、全く同じ。
自信は実践から生まれます。
実践を繰り返すからこそ、
次第に自信が身に付いていくんです。
営業ノルマを達成できる人は。
何度も実践を繰り返し、
自分の営業に自信をつけた人。
自信とは「自らを信じる」と書きます。
自分を信じられる程の実践と経験を積めば、
必ず自らの営業に自信を持てます。
小さな実践を積み重ねて、
大きな自信を身につける。
僕も起業家として、
いつも心掛けていることです。
では、明日も素敵な一日を!!
【Q:自らを信じる為の行動は何ですか?】
※顧客に選ばれるセールスの秘訣を講座でお伝えします!
詳細はこちら。
※「いいね」と思って頂けたら、ぜひシェアをお願い致します。
※ メールマガジン、毎週火曜日好評配信中!詳細は【こちら】から
※ ノルマ達成トレーナー 香月 翼の【売らない営業術】。
(尚、トップページ右端にダウンロードプレゼントをご用意しています)