【”顧客リスト”はどう作る?】
今日もコラムをご覧頂き、
ありがとうございます。
『日本一、営業を簡単にお伝えするプロ』
売らない営業術:ノルマ達成トレーナー
香月 翼です。
先日、アンケートを実施した際。
とある方が、
以下のような切実な「不」を訴えられました。
(ご本人承諾のもとでシェアしております)
『顧客リストをつくれないんです』
その方は、
近い将来の起業を目指し。
現在はその下準備中なのですが。
こっそりながらも、
活動開始から随分経つにもかかわらず。
いまだに有力な顧客リストを、
作れずにいるのだとか。
このままだと、
いつまで経っても起業できない。
そんなことを仰いました。
あ~、
以前の僕を見てるみたい 苦笑
僕も以前は、
顧客リストを全く作れませんでした。
だから当然、
うまくいく訳もない。
江戸時代。
商人の最も大切なものは、
何よりも「顧客台帳」だったそうです。
火災などがあった際には、
お金よりも台帳を持ち出したそうですよ。
下手な鉄砲を数打っても、
しょせんは下手な鉄砲。
当たらないし、
何より自分が疲れてしまいます。
だからこそ。
見込客リストを作ることは、
きわめて重要と言えます。
で、この方。
何が問題だったかと言えば、
そもそも「リストを作るための準備不足」でした(´・ω・`)
実は多くの起業家が、
この「準備不足」の状態にあります。
メルマガ、ブログその他。
情報発信をやっていない。
やっていても、
本命商材にたどり着く筋道ができていない。
ただ本命商材を並べて待っていても、
顧客は買ってはくれません。
そもそもにして、
商材よりも扱う人への信用がないからです。
だからこそ。
相手にとって価値ある情報を、
定期的に発信していく。
こうすることで、
人は発信者を信用し始め。
この人に会ってみたいと思い始めます。
大事なことは「この人に会いたい」と思わせること。
そうでなければ、
いつまで経ってもリストは作れません。
僕は毎日、
売り上げアップのためのコラムを書いています。
週に一度、
同様のメールマガジンを配信しています。
他にもSNSやHPの工夫、
期間限定の企画など。
僕に興味を持って頂くための仕組みを、
たくさん用意しています。
そうして集まってくださった方々を、
見込客としてリスト化する。
すると、その中から必ず。
本命商材をご購入頂ける方が現れます。
ただ単純に、
知り合いの名前を列挙するのは。
「見込客リスト」ではなく「ただの名簿」です。
自分に興味を持ってもらうために工夫する。
自分に興味を持ってくださった方々に、
本命商材までご案内する筋書きをつくる。
顧客リストって、
そういった作業の先に出来上がるものなんです。
手間を惜しんでは、
お客様に選ばれませんよ(^_-)-☆
では、今日もステキな一日を!
【Q:どうやって興味を持ってもらいますか?】
※「いいね」と思って頂けたら、ぜひシェアをお願い致します。
※ クビ寸前!売れない営業マンから、
年間3億円超のご契約を頂けるようになった秘訣を公開中!
詳細は【こちら】から
※ 顧客に感謝され、選ばれ続けるセールスの秘訣をお伝えします。
ノルマ達成トレーナー 香月 翼の【売らない営業術】。
(尚、トップページ右端にダウンロードプレゼントをご用意しています)