【”価値観”に合わせた提案を】
今日もコラムをご覧頂き、
ありがとうございます。
売らない営業術:ノルマ達成トレーナー
香月 翼です。
『まじめに仕事する奴はバカだ!』
過日のこと。
こう言い切る方とお話しました。
僕は特に発言せず、
ただ主張を伺っていました。
以前の僕なら、
全面同意したかもしれません。
しかしながら、
今の僕とこの方では。
価値観が真逆です(^^;
でも、
それが悪い訳ではありません。
この考え方は、
“その方にとって正解”なんですから。
*********
“正解”は存在しない
*********
人はそれぞれ違っており、
それぞれの考え方があります。
そこに”唯一無二の正解”は、
決して存在しないんです。
最もやってはいけないこと。
『お前は間違っている』
そう言って、
相手を変えようとすること。
自分の考え方に、
迎合させようとすること。
他人を変えることはできません。
変えることが可能なのは、
自分のみなんです。
自分にとっての”正解”を、
他人に押し付けると。
やたらと敵をつくります。
(経験談です 苦笑)
人はみんな、
それぞれの価値観がある。
そう考えておけば、
無用なトラブルは避けられます。
*********
相手の価値観を知る
*********
自分の価値観に合わないものは、
人は中々受け入れがたいもの。
だからこそ。
相手の価値観を知ることは、
公私に渡って重要なことです。
「人の役に立ちたい」
「お金を儲けたい」
「人に認められたい」etc
人の価値観は、
多種多様です。
ちなみに。
チームを作る時に、
最も重要なのが価値観です。
価値観の合わない人同士が、
チームを作ると。
高確率で「分解」します。
(これもやはり経験談 苦笑)
相手の価値観を知る。
それが仮に、
自分とは合わなくても。
否定せずに、
一度受け止める。
円滑な人間関係には、
必要な姿勢です。
*******
価値観を満たす
*******
『今の仕事をするキッカケは?』
『何の為に今の仕事を?』
こんな質問をすると。
相手の価値観や判断基準が、
見えてきます。
そこを満たしてあげると、
そのまま信用に変わります。
例えば。
僕は『楽に稼げるよ』と言われても、
全く琴線に触れませんが 笑
『もっと人の役に立てるよ』
そのように提案されたら、
話を聴いてみたいと思います。
相手が価値を感じていることを。
しっかりと把握して、
そこを満たす提案をする。
提案が受け入れられるために、
重要な土台作りになります。
ぜひ、顧客の価値観を。
それぞれ把握してくださいね!
では、今日もステキな一日を!
【Q:顧客の価値観はどのようなものですか?】
≪追記≫
僕がクビ寸前の売れない営業マンから、
年間3億円超のご契約を頂けるようになった秘訣をメルマガで公開中です!
ご登録特典もありますよ(*^^)v
【無料メールマガジン:「売らない営業術通信」】
顧客に感謝され、選ばれ続ける仕組みづくりをお伝えします。
ノルマ達成トレーナー:香月 翼の【売らない営業術】
「いいね」と思って頂けたら、ぜひシェアをお願い致します。