【”想い”だけでビジネスはできない】
今日もコラムをご覧頂き、
ありがとうございます。
売らない営業術:ノルマ達成トレーナー
香月 翼です。
最近は起業のご相談を、
よく頂いている香月です。
皆さん、
やはり強い想いがありますね。
自身のサービスへの思い入れも、
同様に。
とても重要なことです。
想いがなければ、
意欲は維持できませんから。
そのうえで。
僕は相手の方に、
こんなこともお伝えするんです。
『想いだけでビジネスは成立しない』
************
「想い」だけで良いのか?
************
個人的な感想ですが。
コーチやカウンセラー、
セラピストといった業種の人は。
自身の仕事に、
特に思い入れが強い傾向があると感じます。
何を隠そう、
以前の僕もそうでした 笑
コーチングやメンタルトレーニング。
これらに対する想いは、
結構強かったです。
そして。
その当時は、
うまくいっていませんでした。
自分の望まない方向に向かって、
どんどん進んでいってしまいましたね。
なぜか?
その理由は、
本当に簡単です。
「お客様を見ていないから」
当時の僕が見ていたものは、
自分の仕事のみ。
その先にいる顧客のことを、
全く見ていなかったんです。
**************
「やりたいことをやれ」の意味
**************
多くの成功者が、
よく口にするセリフ。
『やりたいことをやれ』
この言葉。
字面通りの意味ではないと、
僕は思っています。
個人的な見解ですが。
本当の意味は、
以下のようなものではないでしょうか。
『やりたいことを活用して
人を幸せにしなさい』
自分のやりたいことを、
ただやるだけなら。
趣味の延長線上と、
何ら変わりません。
ビジネスとして成立させるには。
自分のやることに価値を感じてくれる、
そんな顧客の存在が不可欠です。
当たり前のことなんですが、
ここがすっぽり抜け落ちてるケース。
以前の僕も含めて、
とても多いですね(^^;
*******
“お客様”を見る
*******
「良いものを作れば売れる」
「スキルを磨けば選ばれる」
こういった考えも、
自分目線でしかありません。
自分のやりたいことで、
顧客となる人を幸せにする。
では、どのような人を。
何を活用することで、
どのように幸せにするのか?
この点を考え抜くことが、
本当に大切です。
ビジネスはお客様から考えるもの。
自分のお客様となり得る人は。
どんな悩みや課題があり。
どんな未来を得たいと思っているのか。
生の声をたくさん集めて、
提供できる価値をたくさん考えて。
ビジネスを作り上げていく。
「お客様の声(悩み/課題/願望 等)」
「商材」
「自分の想い」
これらが合致して、
初めてビジネスは成立します。
自分の想いだけではダメなんです。
強い想いを内に秘めて、
顧客の幸福を常に考える。
そんな姿勢をこそ、
意識していたいですね。
では、今日もステキな一日を!
【Q:その想いを以って、どんな価値提供をしますか?】
≪追記≫
僕がクビ寸前の売れない営業マンから、
年間3億円超のご契約を頂けるようになった秘訣をメルマガで公開中です!
ご登録特典もありますよ(*^^)v
【無料メールマガジン:「売らない営業術通信」】
顧客に感謝され、選ばれ続ける仕組みづくりをお伝えします。
ノルマ達成トレーナー:香月 翼の【売らない営業術】
「いいね」と思って頂けたら、ぜひシェアをお願い致します。