【この2つを満たすと売れ続ける】
今日もコラムをご覧頂き、
ありがとうございます。
ノルマ達成トレーナー
香月 翼です。
『お客様のニーズを満たせ』
セールスを学ぶ上で、
必要な要素ですし。
僕もクライアントさんには、
同じことをお伝えします。
お客様のニーズを満たせないと、
契約できませんからね。
僕の、僕による、
僕のニーズを満たす為だけのセールス。
そんなことやったら、
お客様には総スカンされます 笑
そのうえで。
売れ続ける、
選ばれ続ける為には。
ニーズを満たすだけでは不十分、
という事実も否めません。
**********
先ずはニーズを満たす
**********
そもそもにして
「ニーズ」
とは何を指すのか。
ここでは
「お客様が必要としているもの」
を呼称します。
自分が提供する、
商品やサービス。
これを欲しいと思っている人に、
直接・間接的に販売する。
逆に言えば。
お客様が必要性を感じるものを、
売り手は提供する必要があります。
上述した通り。
自分のニーズを満たすものを、
お客様に販売しようとしても。
お客様には見向きもされません。
必要な人に
必要なものを
必要なタイミングで
必要な分だけ
これが「ニーズを満たす」ことの、
一連の流れになります。
自分のお客様にニーズは、
一体どこにあるのか。
先ずはこの点を明確にし、
ニーズを満たす提案をしましょう。
********
ウォンツを満たす
********
ニーズと共に、
満たすべきもう一つの要素。
それが「ウォンツ」です。
ここでは
「本人が気づいていない潜在的な欲求」
を指します。
その商品やサービスを、
今は全く知らないけれど。
知ったら欲しくなる。
または知っているけれど、
必要だということに気付いていない。
そんな人達に、
どうやって商品を知ってもらうか。
どうやって、
これが必要だと気づいてもらうか。
これらの点を満たすことが、
ウォンツを満たすことになります。
僕が個人的に、
最も重要だと思うことは。
商品を知ってはいるものの、
必要だと気づいていない。
そんな人達への啓もう活動です。
必要だと思っていない人に、
どうやって必要性に気付いてもらうか。
必要だと気づいてもらった後、
購入までの導線をどう設置するか。
買いたいと思っても、
すぐに変えない環境下であれば。
お客様の熱も、
当然冷めてしまいますから。
ニーズを満たすだけでは、
継続的な売上は望めません。
ウォンツを同時に満たしていくことで。
市場を成長させながら、
継続的な売上を計上できます。
ニーズとウォンツ。
双方を満たせるビジネスを、
常日頃から意識したいですね。
では、今日もステキな一日を!
【Q:どのようにニーズとウォンツを満たしますか?】
≪追記≫
僕がクビ寸前の売れない営業マンから、
年間3億円超のご契約を頂けるようになった秘訣をメルマガで公開中です!
【無料メールマガジン:「売らない営業術通信」】
売らなくても売れ続ける仕組みづくりをお伝えします。
ノルマ達成トレーナー:香月 翼の【売らない営業術】
「いいね」と思って頂けたら、ぜひシェアをお願い致します。