【「セールス」と「押し売り」の違いとは?】
今日もコラムをご覧頂き、
ありがとうございます。
売らなくても売れる仕組みのつくり方:主宰
香月 翼です。
『契約を獲得できません』
起業家さんで、
僕にご相談に来られる方。
その多くは、
こんなお悩みを抱えています。
そして、彼らのお悩みを、
具体的に掘り下げていくと。
多くの方が、
契約の話すらできていない。
そんな事実が、
浮き彫りになります。
契約する為には、
提案をしなければならない。
でも、その話ができない。
当然のように、
勝手に契約がとれる訳もなく。
せっかく集客しても、
スルーされてしまうんです。
なぜ、こんな事態に陥るのか。
それは偏に、
セールスに対する誤った思い込み。
これが主要因です。
*******
誤った思い込み
*******
多くの起業家が、
見込み客に契約の話ができない理由。
それは、セールスに対して。
誤った思い込みがあるから。
「セールス」と「押し売り」。
多くの方がこの二つを、
同一視してしまっているんです。
相手に嫌われたらどうしよう
契約の話をして信頼を損なわないか
セールス=押し売りと認識しているから。
こんな不安に囚われてしまいます。
結論から言えば、
両者は全くの別物です。
お客様が必要ないものを、
自分の売上の為だけに売る。
これが「押し売り」であり。
お客様の幸福実現を、
商品でもってサポートする。
これがセールスです。
『あなたがビジネスを始めたのは
自分の為だけですか?』
こうお尋ねすると。
ほぼ100%の方が、
否と仰います。
自分の商品やサービスで、
お客様を喜ばせたい。
そんな気持ちを、
皆さん強くお持ちなんですね。
だからこそ。
お客様への提案に、
尻込みしてはダメなんです。
お客様への提案は、
お客様の幸福に直結するのですから。
***********
幸福実現をサポートする
***********
契約を獲得したい。
売上が欲しい。
そんな意識ではなく。
商品やサービスを通して、
お客様にとっての価値を提供する。
知らない内に、
お客様が被っている不利益を。
商品やサービスを通して、
解消してあげる。
こんな提案を心がければ。
自然とお客様の方から、
契約の申し出があります。
上記のように考えれば。
提案をする際に、
尻込みする必要はありません。
お客様の幸福実現を、
お手伝いする提案に。
何をためらう必要があるのでしょう。
そして、
そんな提案の為には。
お客様の幸福実現には、
どんな未来が必要なのか。
これを提案者が、
正確に把握する必要があります。
『こんな未来が手に入ったら幸せでしょう』
例え、100%善意からでも。
自分の思い込みによる善意の押し売りは、
有難迷惑にしかなりません(^^;
正しく「お客様にとっての幸福」を、
実現に向けてサポートする為。
お客様のことを、
たくさん知りましょう。
そのうえで。
お客様に必要な価値を、
商品を通してご提案しましょう。
もっと多くの人達を。
あなたの提案で、
幸せにしてあげてください。
では、今日もステキな一日を!
【Q:お客様の求める「幸福実現」の形は?】
≪追記≫
僕がクビ寸前の売れない営業マンから、
年間3億円超のご契約を頂けるようになった秘訣をメルマガで公開中です!
【無料メールマガジン:「売らない営業術通信」】
売らなくても売れ続ける仕組みづくりをお伝えします。
ノルマ達成トレーナー:香月 翼の【売らない営業術】
「いいね」と思って頂けたら、ぜひシェアをお願い致します。