コトバ集客プロデュース【コトプロ】

~あなただけの魅力を、理想のお客様に一番響く言葉で~

*

【プロの目的は「顧客に好かれるかどうか」ではない】

   


 
今日もコラムをご覧頂き、
ありがとうございます。
 
売らなくても売れる仕組みのつくり方:主宰
香月 翼です。
 
 
 
『お客様に嫌われそうで・・・』
 
 
 
個人事業主で。
 
お客様に嫌われることに、
恐怖を感じる方は多いです。
 
 
 
嫌われたら、
契約を解除されるのではないか。
 
 
 
一切関係を断たれるのではないか。
 
 
 
悪い口コミを、
仲間内に広められるのでは etc
 
 
 
大小問わず、
お客様との関係性に悩んでいます。
 
 
 
結果、起こってもいない、
悪いイメージを。
 
自分自身に日々植え付けることで、
本人のパフォーマンスが下がる
 
 
 
こんな本末転倒な状況は、
絶対に避けなければなりません。
 
 
 
****************
目的は「顧客に好かれること」か?
****************
 
『あなたの仕事の目的は
 お客様に好かれることですか?』
 
 
 
顧客に嫌われるのが怖い。
 
そう仰るご相談者に、
僕は上記のような問いかけをします。
 
 
 
この問いに対する答えは、
もちろん皆さん「否」です。
 

 
しかしながら。
 
お客様の顔色を窺い、
適切なフィードバックができない。
 
 
 
厳しくも必要なメッセージを、
お客様に届けられない。
 
そんな状況に陥っています。
 
 
 
お客様に好かれることが、
目的ではありません。
 
 
 
例えお客様にとって、
痛みを感じるフィードバックでも。
 
 
 
相手に必要だと判断したら、
必ずお伝えする
 
それがプロの役割です。
 
 
 
*********
嫌われても構わない
*********
 
僕はクライアントさん達には、
以下のようにお伝えします。
 
 
 
『お客様に嫌われても構わない
 そのうえで
 信頼関係を築くことが大事』
 
 
 
嫌われることと、
信頼を損なうことは。
 
同じではないんです。
 
 
 
僕は自身のクライアントさんに、
厳しいフィードバックも行います。
 
 
 
実際に
『香月からのフィードバックは痛い』
と、そう言われたこともあります。
 
 
 
自分の弱さや
目を背けたい現実。
 
こういった類のものを、
否応なく見せられるからです。
 
 
 
でも、
契約は切られることはありません
 
 
 
では、なぜ。
痛みを伴うにも関わらず。
 
クライアントさん達との間に、
信頼関係を構築できるのか。
 

  
単純に、
確実に成果につながるからです。
 
 
 
そして、
お互いに全力を尽くすことを。
  
お互いが事前に合意しているから。
 
 
 
痛みを伴う。
でも、成果につながる。
 
だから、やる。
 
 
 
僕のクライアントさんには、
こうした方しかいらっしゃいません。
 
 
 
むしろ痛みや弱さ、
自分の責任と向き合えない方とは。
 
僕は最初から、
契約することはありません。
 
 
 
我々プロの仕事は。
 
それぞれの手段でもって、
お客様の幸福実現をサポートすること
 
 
 
あくまで主体はお客様。
我々はサポートです。
 
だから、自分で責任を負えない人は。
成果を出すことはできないんです。
 
 
 
お客様の望む成果の為には。
 
時に厳しい言葉を投げかけるのも、
プロの役割です。
 
 
 
もちろん、
厳しさばかりではダメです。
 
 
 
目標を達成したなら、
一緒に全力で喜ぶ
 
このメリハリが重要なんです。
 
 
 
嫌われるかどうか、
ではなく。
 
お客様の成果につながるかどうか
 
 
 
こんな視点と覚悟でもって、
日々お客様に接しましょう。
 
 
 
では、今日もステキな一日を!
 
 
 
【Q:嫌われても成果に直結するフィードバックができますか?】
 
≪追記≫
 
僕がクビ寸前の売れない営業マンから、
年間3億円超のご契約を頂けるようになった秘訣をメルマガで公開中です!
【無料メールマガジン:「売らない営業術通信」】
 
売らなくても売れ続ける仕組みづくりをお伝えします。
ノルマ達成トレーナー:香月 翼の【売らない営業術
 
「いいね」と思って頂けたら、ぜひシェアをお願い致します。

 - コラム