コトバ集客プロデュース【コトプロ】

~あなただけの魅力を、理想のお客様に一番響く言葉で~

*

自分の「イメージ」は?

   

こんにちは、うながし家(か)のつばさです。
 
 
前回のコラムで、「自分を変えるステップ」を公開しました。
僕自身が実践した内容で、現在も継続中です。
 
 
「もういいや」なんて思った瞬間に、成長は止まります。
それは「常に変化し続ける世界」から取り残されてしまうということ。
 
 
だから僕は、自分を変えていく努力を続けていこうと思っています。
 
 
では、コラム第97話です。
今回は「なりたい自分」を手繰り寄せるために、
今、僕が一番意識していることをお伝えします。
 
 
それは「セルフイメージを変える」ことです。
 
 
「なりたい自分」に自分はなれると、強く意識することです。
「自信」と言い換えてもいいでしょう。
   
 
以前の僕のセルフイメージ、もう最悪でした。
 
  
とにかく自信がない。
何をやっても、うまくいくイメージが湧かない。
「出来ない自分」「みじめな自分」というイメージを、
僕は自分自身に抱いていたんです。
  
 
そして。
自分の抱いている自分自身へのイメージは、必ず相手に伝わるものです。 
 
 
どんなに「人から好かれたい」と思っていても。
どんなに「人から必要とされたい」と思っていても。
 
 
自分自身が自分を必要としていないなら、誰からも必要とされません。
人間は「自分の考えている通りの人間にしかならない」ものなんです。
 
 
逆に言えば、自信を持つことさえ出来れば。
自分を好きになることが出来れば。
人間関係や結果が、望ましいものに変わります。
 
 
「それが出来れば苦労はない!!」
そう思う方もいらっしゃるでしょう。
 
 
事実、僕も以前はそう思っていました。
「自信が大事!」とは言われるけれど、
「じゃぁ、どうすれば自信持てるんだよ!!」と思っていました。
 
 
色々と試してみて分かったこと。
大まかに分けて、2つ方法があります。
それは「自分を大事にすること」と、「小さなチャレンジを繰り返すこと」です。
 

「自分を大事にする」とは、いかなるものか。
 
 
例えば、僕は週に1度は美味しいお店で満足感を得ます。
毎晩半身浴して、リラックスします。
体を動かして、発散しています。
 
 
難しいことじゃないんです。
自分が「小さな幸福感」を感じるものを、定期的に自分に与えるだけです。
こうやって、自分を大事に=満たしているんです。
これは人によって方法が異なるでしょう。
  
 
「小さなチャレンジ」とはどんなものか。
 
 
例えば、僕は「今まで手を出さなかった分野」の勉強をしています。
実は僕、パワーポイントを使えなかったんです。
でも、一昨年のあることが切っ掛けとなり、今は問題なく使えます。
 
 
他には、作ったことのない料理に挑戦してみたり。
食べたことのない料理にチャレンジしてみたり。
行ったことのない場所に行ってみたり。
 
 
本当に「ちょっとしたこと」に挑戦しています。
 
 
そんなことで何か変わるの?
 
 
断言します、変わります。
行動が伴いさえすれば、の話ですが。
 
 
自分を大事にしてあげる、何かにチャレンジする。
たったこれだけで、セルフイメージは変わります。
自分のことを、大事に思えるようになります。 
 
 
結果として、自分が望むものが少しずつ手に入ります
 
 
全ては行動するか否か。
 
あなたは、どちらを選びますか?
 

【しつもん:セルフイメージを変える為に、今日何をしますか?】 
 
 
※ 「いいね!」と思って頂けたら、ぜひシェアしてくださいね! 
 
(注記)
 
12月に講座開催します!
 
 
僕のホームページにプレゼントをご用意しています。
「勉強する習慣が身に付く7つのコツ」 
お問い合わせはこちらから。

 - コラム